読みやすさを考え,2つに分けてみました(帰省の後半戦)

ここで,朝食兼昼食タイム.
確か去年来たときは,2階にカレー屋があったよなぁと思っていたら,なくなっていた.
仕方なく,定食屋っぽいところで昼飯.


そそくさと,食事を済ませ,次に乗る列車に座るためにホームへ.
ここから先は4両編成になる上に,青春18切符の時期なので並んで無いと座れない.
11:02に岡山着の電車がホームに到着する.
この電車が折り返し新山口行きとなる.
何とか座ることができ,11:12岡山発.
新山口までの長丁場がスタート.


以前,テレビでタモリが,関西方面からの在来線から見える尾道の車窓が良いなんてことを言っていた.
実際に尾道からの車窓を今回は眠ることなく見ていて,それがよくわかったような気がした.
三原駅を出てすぐに,デオデオベスト電器が道をはさんで向かい合っている風景を見て,苦笑.
三原を過ぎるとものすごい山の中に入っていくのが印象的だった.
瀬野を出ると快速運転になり,広島まで止まらない.
13:56広島着.
ここで乗客が大幅に入れ替わるが,満員であることは変わらず.


14:00広島発.
横川,西広島新井口,五日市,廿日市,宮島口,岩国と止まってゆく.
宮島口までは広島電鉄とほぼ併走していて面白い.
宮島口の駅の手前辺りで,厳島神社の鳥居が見える.


岩国を出ると再び各駅に止まってゆく.
通津,由宇,神代などちょっと格好良い名前の駅を通っていく.
そして,今日二回目の「いわた」*1駅と「島田」*2駅.
今は周南市になってしまった徳山,新南陽を過ぎる.
富海駅の辺りのいかにも漁村という風景は好きだったり.
何故か高架駅の防府を過ぎると終点の新山口が近づく.
一つ手前の四辻で,乗り換えに備える.
そして,16:30新山口着.
11時過ぎから,およそ5時間半同じ電車の同じ座席に座り続けたことになる.
ここで,下関行きに乗り換え.
今までの2回は,この列車が何故かディーゼル(しかも5両編成)だったのだが,
今回は電車になっていた(でも4両編成).


16:36新山口発.
今回は,下関での乗換えを考え,一番後ろのドア付近に立つことにした.
前回は,遅れた新幹線からの乗換えのために発車が遅れたりしたが,今回はほぼ定刻通りに進んで行く.
新下関で,駅名標の写真を撮って,
Aの例会に参加していると思われる櫻庭にメールを送ろうかとも考えたが,面倒くさいのでやめた.
17:47下関着.
ここでは,門司行きに乗り換え.
17:53下関発.
関門トンネルをくぐる.
電流が直流から交流に変わるためのデッドセクションも体験し,17:59門司着.


門司からは18:02発の普通をやり過ごし,18:07発の快速荒尾行きに乗車.
ここからは,JR九州独特の駅間の短さを体感.
関西方面から来たと思われる家族連れが,「快速なのにせわしいなぁ」と言っていた.
小倉,西小倉,戸畑,スペースワールド,八幡,黒崎,折尾,海老津,赤間,東郷,福間,古賀,筑前新宮,香椎,千早,吉塚,博多,南福岡,大野城と停車し,19:39二日市着.


長かった電車の旅もこれで終わり,家族の車で家に帰りましたとさ.
今回は,なるべく起きて風景を楽しむことが主眼だったのですが,それは達成できたかなぁと.

*1:磐田と岩田

*2:「しまだ」と「しまた」